みなさんこんにちは。かさはら歯科医院のドクター高橋(千)です。うっとおしい梅雨真っ只中ですが、体調崩されたりしていませんか?今回は夏風邪について書きたいと思います。 夏かぜってどんなの?それぞれの特徴は?一 […]

みなさんこんにちは。かさはら歯科医院のドクター高橋(千)です。うっとおしい梅雨真っ只中ですが、体調崩されたりしていませんか?今回は夏風邪について書きたいと思います。 夏かぜってどんなの?それぞれの特徴は?一 […]
みなさん、こんにちは。かさはら歯科医院、歯科医師の岩谷です。 先日、歯と被せ物の間に段差ができてしまったので治して欲しいという患者さんが来院されました。お口の中を確認すると、下の奥歯に白い被せ物が入っていましたが、確かに […]
みなさん、こんにちは! かさはら歯科医院、歯科医師の室月です。 今日は、子供の頃の癖の話です。 皆さんも、子供の頃にこんな癖があった!というのがあるのではないでしょうか。 寝るときに何か口元に持っていかないと落ち着かなか […]
こんにちは!歯科医師の山岸です! 唐突ですが、みなさんは歯磨き粉はどうやって選んでいますか? パッケージやCM、口コミ等様々な要素があると思いますが、自分は成分表示を見てその時欲しい効果の薬用成分が配合されつつ安いものを […]
こんにちは。歯科医師の高橋(克)です。 本日は前回に引き続き補綴物(技工物)がセメントで接着する前に適合不良で再製作になる原因について、考えていきたいと思います。 原因のひとつとしてあげられるもの 模型の欠けや破損(模型 […]
こんにちは!歯科医師の山岸です! 今回の歯の豆知識に関しては局所麻酔偶発症のひとつである過換気症候群(過呼吸症候群)について書いていこうと思います。🦷 過換気症候群とは極度の不安や緊張等により過換気(過呼吸)を生じるもの […]
みなさん、こんにちは! かさはら歯科医院、歯科医師の室月です。 以前、子どもは歯医者さんの一体何が怖いのか?というお話をさせていただき、それに対してご家庭でどのように接すれば良いのかということもお話しさせていただきました […]
みなさん、こんにちは。かさはら歯科医院、歯科医師の岩谷です。 おだやかで過ごしやすい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、根の治療をしていた際に、患者さんから、「先生、ピッピッピッピー、とい […]
こんにちは。歯科医師の高橋(克)です。 本日は、金属の詰め物や冠が完成した後に、歯と補綴物が適合不良で再製作となるときに推測されることについて、いくつか挙げていこうと思います。 原因①石膏模型の変形 最後臼歯の型とりで特 […]
みなさん、こんにちは。かさはら歯科医院のドクター高橋(千)です。ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。皆さんは有意義に過ごせましたか?今回は歯に良い食べ物について書きたいと思います。 歯にいい食べ物に […]