東仙台駅から徒歩8分

ブログ・お知らせ

こんにちは!衛生士の八戸です! 今回は歯周病の検査とはどういうものなのか説明したいと思います! まず歯周病の検査は、 ①歯周ポケットの深さを調べる ②歯の動揺度を調べる ③歯肉からの出血を調べる この3つの検査を一つ一つ […]

歯科医師の勝海です。今回は咀嚼と健康について説明させて頂きます。やせたいのに、ついつい食べ過ぎてしまうことは日常ではよくあるのではないでしょうか。こういった現象には、脳の仕組みが関係していると言われています。糖質や油脂な […]

こんにちは、歯科助手の小山です。 最近肌寒い季節となってまりましたが、皆さん体調は崩されてはないですか? 一年で一番あわただしく過ぎる師走が近づいております。風邪をひかないようにきをつけてくださいね☺ さて、今日は口内炎 […]

みなさんこんにちは! 歯科衛生士の吹越です! いきなりですが、みなさんは電動ブラシっていいのかな?や電動ブラシはどんなの選べばいいのかな?と悩んだことはないですか?そこで今回、ソニッケアーという電動ブラシについてお話しし […]

こんにちは!歯科衛生士の安部です!! 今回は乳歯の生え変わりについてお話ししたいと思います! 子供の定期検診を行なってると乳歯と永久歯の生え変わりがとても心配になってるお母さんお父さんが多いと感じます。わからないとやっぱ […]

  こんにちは! 衛生士の舟山です! みなさんはシーラントってご存知ですか? シーラントとは、小窩裂溝填塞(しょうかれっこうてんそく)と呼ばれる、生え始めの乳歯や幼少期の永久歯の噛み合わせにある溝をフッ素の配合 […]

こんにちは!保育士兼歯科助手の古木です。   すっかり日が暮れるのも早くなり、風の冷たさも冬を感じさせる季節となってきました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。これから風邪とやインフルエンザが流行ってくると思わ […]

みなさん、こんにちは。歯科衛生士の山内です。 みなさんはタバコを吸いますか?また、みなさんのまわりでタバコを吸われている方はいますか? 今回はタバコと歯周病の関係について書いていこうと思います。 まず歯周病についてですが […]

‌こんにちは😃 歯科衛生士のかとうです! 今回は妊産婦期のお口の状態などについてお話しします! 妊産婦とは、妊娠期および授乳期を含む出産前後の女性(妊娠開始から産後6〜8週)のことです。 妊産婦のお口の状態は ・ホルモン […]

こんにちは★歯科衛生士の東城です。 11月も半ばになり、最近は気温もぐっと下がり寒くなりましたね。そして乾燥が気になるこの季節はお肌のケアも気になるところ(^_^;)💦 さて、美肌を保つことはもちろんのこと女性なら少しで […]

インドアビュー