唾液検査について💧

  こんにちは!歯科衛生士の鈴木(優)です🧚🏻🧚🏻 最近寒暖差がひどく、体調を崩しがちになりますが皆様体調いかがですか?? 私は、副鼻腔炎になってしまいました🤧 マイコプラズマ肺炎が平年と比べると多く罹ってる方 […]

親知らずについて。

こんにちは! かさはら歯科医院、歯科衛生士の鈴木です🪸🫧 10月は同期が誕生日だったのでお祝いしました♡⃛🎂 フィルムカメラがほしいとのことだったのでプレゼント🎁めっちゃ可愛く映るレトロなフィルムもプレゼントしました!喜 […]

歯周病が全身に起こす影響

こんにちは✨かさはら歯科医院の歯科衛生士、相原です。 10月もいよいよ終盤、長袖の季節ですね👕少しずつ紅葉も始まり、私も紅葉の名所に行きたいと思っているところです🍁🍃 実は、歯周病ってお口の中だけに影響があると思っていま […]

噛むことについて

みなさん、こんにちは!歯科衛生士の三上です☺︎ 10月も後半に差し掛かって、2024年もあと2ヶ月弱ですね😧 夜はすっかり寒くなってきて、秋🍂から少しずつ冬⛄️の準備が必要になってきてますね! 実は10月は私の誕生日で、 […]

義歯について

こんにちは✨歯科衛生士の井上です(*´∀`) 先日、福島の喜多方方面に行って温泉や赤ベコ公園、猪苗代湖を満喫してきました!! 最近、体調を崩してあまり外に連れて行けなかったのですが楽しんでくれたみたいで良かったです!! […]

口と歯の気になる症状

こんにちは。歯科医師の高橋(克)です。 本日は、前回の続きで義歯の取り外しと、義歯の取り扱いについての内容になります。 ①義歯の取り外しについて 義歯を入れるときにぱっと口の中に入れたらぐっと嚙んで装着してしまう方は、結 […]

託児室より秋のお便り💌

みなさん、こんにちは!保育士の内海です😊 10月も半ばを過ぎたのにまだまだ暑いと思う日がありますがみなさんお変わりありませんか? 託児室の子どもたちは外遊びを楽しみながらも秋らしい製作をしたり自然に触れながら過ごしていま […]

朝ごはんの大切さ!

みなさん、こんにちは! 9月よりかさはら歯科医院でお世話になっております、保育士、歯科助手の佐藤です😌 朝晩肌寒い日が多く、秋がより深まって感じますね🍂「〇〇の秋」と言えば、みなさんは何をイメージしますか?食欲の秋、紅葉 […]

免疫力を上げるコツ

こんにちは、歯科衛生士の和田です。 ようやく涼しくなったかと思えば、極端な寒暖差で体調管理に気を使う毎日ですね。マイコプラズマ肺炎などの感染症も流行っているようなので、元気に過ごすためにも『免疫力を上げるちょっとしたコツ […]