みなさんこんにちは!
歯科衛生士の田口(蒼)です⭐️
6月はいかがお過ごしですか?☔️
私は先週、高校の仲良い同級生とご飯に行ってきました🥢🍚
4月から社会人になり、高校の頃とはまた全然違った話をして盛り上がり、大人になってきたのかな…?と少し実感しました(笑)
では、本日も歯のお話に入っていきたいと思います🦷
本日は「タバコ🚬」についてです。
(1)タバコによる危険性⚠️
(2)タバコとお口の健康👄
この2つについてお話させていただきます❕
まずは…
(1)タバコによる危険性⚠️です。
3つにピックアップしていきます🗣
①口腔ガン
↪️胃や肺と同じように口の中(舌や頬)にもガンを発生します。喫煙、強アルコール性飲料、不潔な口腔環境、合っていない入れ歯などが関係しています。🥃
毎日タバコを吸っている人は吸わない人に比べ、2.57倍も口腔ガンにかかりやすくなります。
その他、肝臓がん、食道がん、胃がん、胃潰瘍、気管支喘息、気管支炎などの危険性も高くなります。😱
②タバコの本数と肺ガン
↪️1日9本まで(平均5本)🚬しか吸わなくても、死亡率は2.2倍になります🫠
③若年者とタバコ
↪️若年者の体には、成長途中(未分化)の細胞が多いため、タバコを吸い始める年齢が若いほどガンになりやすく、死亡率が高くなります。
また未成年でタバコを吸い始めると、ヘビースモーカーにもなりやすくなります。
(2)タバコとお口の健康👄
④タバコを吸うと、歯が抜ける?🦷
↪️平均的な喫煙者は、タバコを吸わない人と比べて、3倍も歯周病にかかりやすく、また2倍も多く歯が抜けていると言う報告があります🦷
⑤タバコはなぜ悪い?🚬😎
・ニコチンの血管収縮作用
・歯を支えている骨をとかす🦷
・歯肉の線維化
・白血球の機能の抑制🩸
・歯肉の修復機能に対する悪影響
⬇️
タバコを吸わない人の歯肉はピンク色でとても柔らかいが、タバコを吸う人の歯肉は少し黒みがかり、ニコチンにより血管が収縮され、血が通わなくなり歯肉が硬くなっています🪨
これらのタバコによる危険性や、タバコとお口の健康の内容を見て、みなさまはどう感じましたか?
私はタバコが体の健康にも悪いと言う事はわかっていましたが、改めてお口の健康との関係性を知ってみるとかなり怖いものだと感じました。
しかし、禁煙考えているか方も今まで続けてきた環境を変える事は簡単ではないと思います。
しかし禁煙をすることでメリットはたくさんあると考えています。✨
私たちにもお手伝いをできることがあれば精一杯サポートしたいと思っていますので、お口のお困り事や生活習慣を変えたいなどがあれば、お気軽にご相談ください❕👨⚕️