みなさんこんにちは!歯科衛生士の伊藤です🐥
だんだんと肌寒い日が増えてきましたね🍃
急いで衣替えしないといけないので焦っています💦
先日、友人とディズニーシーに行ってきました🐭
ハロウィンが始まる前でしたが、新エリアがあるためかかなり混んでいました…。
並ぶのが嫌で、ついついカフェやレストランばかりに入って食べすぎた1日でした😇
さてさて今回のテーマは
〖噛み合わせの大切さ〗です‼️
実は、歯の噛み合せは第2の心臓ともいわれています🫀
咬み合わせは脳や血液などに刺激を与えます。また身体のバランスにも大きく関わっています。
噛み合わせが崩れると血流不全を引き起こしやすく、脳の働きが悪くなってしまったり、慢性的な偏頭痛や肩こりと腰痛、内臓疾患等が引き起こされる可能性があります。
身体のだるけ、偏頭痛、腰痛、肩こり、集中力低下等…
こんな症状がある方はもしかしたら、咬み合わせが崩れていることが原因かもしれません。
噛み合わせのバランスや、歯ぎしり食いしばり等の負荷等、一度歯科医院で診てもらい、必要に応じて噛み合わせ調整や、矯正治療、マウスピース作成など、状態に合った処置をしてもらいましょう🦷
また、スポーツ医学の分野でも咬み合わせは記録の向上、成績の向上に影響していることご分かっています。
また、逆に噛み合わせが選手生命を脅かす原因となることもあります。
噛み合わせが崩れている場合、咬み合わせを調整するだけで自分自身の持つ最大限の力を出すことが出来るようになります。
人は踏ん張る時についついくいしばりますよね?
その時噛み合わせで左右差が大きくあったり崩れていれば、しっかりくいしばることもできませんし、力が出し切れません。
特にラグビーやアメリカンフットボールのような激しいコンタクトスポーツでも咬み合わせは重要で、正しい咬み合わせに調整すれば自分自身の持つ最大限の力をコンタクト時に集中させる事が出来るようになるともいわれています。
また噛み合わせだけじゃなくて、
顎の成長も歯並び等に大きく影響します。
よく噛むことが子供のお口の成長に繋がる、と言われていますが、これは本当です。
下顎骨のなかの下顎頭と呼ばれ部分に刺激を与えることが大切です。
下顎頭は「発育中心」とも呼ばれている、あごの成長に大切なところ。食べるときの「噛む」作業により下顎頭が適度な刺激を受けると、あごの骨の成長が促されるのです。
顎や噛み合わせの大切さが伝わりましたか?
ここまで読んでくださりありがとうございました🦷
気になる方は歯科医院で相談してみてください🎶