キシリトールについて🦷

キシリトールについて

みなさんこんにちは!
仙台市かさはら歯科医院歯科衛生士の
佐藤です😊

秋風の爽やかな季節になりましたね✨
毎朝通勤中の金木犀の香りに癒されています🌼

みなさんは体調などお変わりないでしょうか?


今回は、『キシリトール』についてお話ししていきたいと思います!

キシリトールという言葉をよく耳にします。ガムのCMには必ずと言っていいほどキシリトール配合!といううたい文句がついているくらいです。それでは、みなさんはキシリトールの商品には含まれている濃度があるのをご存じでしたか?

キシリトールが配合されていても糖類が入っていては意味がないことも?キシリトールを食べればむし歯にならない訳ではないということも?

キシリトールの効果で誤解されやすい項目は

キシリトールはむし歯を治せる
キシリトールを食べれば歯みがきしなくてもいい
キシリトールが少しでも入っていれば効果がある

ここでは、あまり知られていないキシリトールについてお話しします。

キシリトールにはむし歯予防効果があるのはみなさんご存じですよね。キシリトールの特徴は「むし歯になりにくい環境を作ること」です。決して、キシリトールを食べればむし歯にならない訳ではありません。キシリトールがむし歯を防ぐ理由としては大きく分けて2つになります。


①虫歯の原因にならない

キシリトールは天然素材で多くの果物や野菜の中に含まれている自然の甘味料です。私たちがガムなどで口にしているキシリトールは白樺などの木から抽出しています。このキシリトールは口の中で「酸」を全く作りません。さらに甘味料であるキシリトールを噛むことによって唾液の分泌を促進するのでお口の中で酸を中和してくれるのです。

②虫歯の発生、進行を防ぐ

キシリトールにはむし歯の原因となるミュータンス菌の活動を甘味料の中で唯一弱められると言われています。ミュータンス菌はキシリトールの存在により酸の分泌を行えなくなり、むし歯を作れなくなります。又、ミュータンス菌を死滅させてくれる作用をもっています。

⚠️キシリトールを購入する際の注意点

いくらキシリトールが含まれていてもキシリトール以外の糖類が含まれてしまっていては意味がありません。キシリトール含有量100%のものを購入しましょう。

⭐︎効果的な食べ方⭐︎

せっかくキシリトール入りのガムやタブレットを購入したのであれば、最大限に効果を発揮してもらいたいですよね。そこで、効果的な食べ方を紹介します。

①歯磨き後に食べる

いくらキシリトールを食べてもお口の中に食べかすが残っていたのでは意味がありません。なので、歯みがき後のお口の中が清潔な状態で食べてください。

②1日3回以上を目安にして摂取

キシリトールは、お食事後のお口の中が酸性に傾いた時と寝ている時は唾液の分泌量が減るので就寝前にとるのが効果的です。また、長期間摂取し続けることで効果が出るので3ヶ月は最低でも続ける必要があります。3ヶ月経過してからも摂取をやめてしまうとまた、ミュータンス菌が増えはじめてしまうので継続することが大切です。

まとめ✨🦷

キシリトールは、むし歯の原因となるミュータンス菌の活動を弱めてくれます。しかし、50%以下のキシリトールでは効果は期待できません。また、キシリトール以外の甘味料が入ってしまっていても意味がないのです。キシリトールを摂取することでむし歯を防げるのではありません。やはり、むし歯を防ぐには正しい歯ブラシと定期的な歯科検診が必要になります。キシリトールはフッ素などと同じように補助的なものとして考えてもらえたらと思います。