みなさん!こんにちは😊保育士の内海です🌸
5月に入り青葉が眩しい季節になりましたね🌿仙台はこれからが街並みがとても綺麗で一年のうちでも自慢の季節になりますね🍃
最近の託児室の様子を紹介します
いつも行く公園の桜が満開の頃に記念にパチリ📸
お部屋で桜の木の製作活動をしました🌸
公園は砂遊びがお気に入りじっくりのんびり楽しんでますよ🎶
天気の良い日は水分補給もしっかりね☀️
託児室の玄関に飾っているお花の水やりのお仕事も楽しんでます🌷
そして5月といえばこどもの日🎏
トイレットペーパーの芯でスタンプをして鯉のぼりを作りました 🖌
お部屋の中を泳ぐ鯉のぼりにみんな大喜びでした💕
ゴールデンウィーク明けも元気な姿を見せてくれてます☺️今月もたくさん遊ぼうね!そしてこれから新しいお友達が入所予定です✨また様子をご紹介しますね🎵
それでは今月オススメの絵本を紹介します📕
「おかあさんだいすきだよ」
作・絵 みやにしたつや
出版社 金の星社
税込価格¥1320
出版社からの内容紹介では
おかあさんね あなたが ずっと ずっと ずーっと だいすきだよ。
ぼくはお母さんが大好きだけど、お母さんは「早くしなさい」「ぐずぐずしないで」「何回言えばわかるの」って、ぼくをしかってばかり。優しくしてくれたら、もっと好きなのに。子どもの気持ちに寄り添った子育て応援絵本。
まず表紙の絵が一緒にお風呂に入ってるところです。ほのぼのとした暖かい雰囲気が伝わってきます☺️
お母さんは子どもたちを深く愛しています。もちろん誰よりも深くです。
でも忙しい毎日の中でそして子どもをしっかり育てるために叱ることもありますよね。
子どもも叱られてもお母さんが大好きです。毎日叱られてももちろんお母さんが大好きです。
この絵本は子どもの目線で「もしこうしてくれたらもっとおかあさんのことだいすきだよ」という気持ちが描かれています。
おかあさんは「はやくおきなさい!またねぼうでしょ」っていうけれどやさしく「おはよう」っていいながら ぎゅうってだっこしてくれたらぼくね もっとおかあさんのこと だいすきだよって。
ページをめくるたびに温かい気持ちになるのはもちろんお母さんもそんな子どもの気持ちをわかっているからです。
そうだよね、そうだよね。とたくさんたくさん温かい気持ちを味わってください。
「ありがとう」と「だいすき」がたくさんたくさん出てきます。
声に出して読みながら子どもたちと気持ちを共有して欲しいです💕
今年の母の日は5/8(日)です💐親子で本を読む時間を作ってみてはいかがでしょうか😊
参照絵本ナビ