その歯ブラシ大丈夫?🤔

皆さんこんにちは♪ 歯科衛生士の畑山です✨

最近暖かくなってきたとおもったら、もう梅雨の時期ですね😅

私は外出するとき自転車をつかっていて、天気が悪くなると歩いてのお出掛けになってしまうので、雨の日は少し憂鬱です☔☔

お休みの日に雨が降っていましたがせっかくのお休みなのでと外に出ました、水溜まりに気をつけながら歩いていたら、道路沿いに可愛いらしい紫陽花を見つけおもわず写真を撮ってしまいました😊✨こんなに可愛い紫陽花を見れるなんて梅雨の時期もわるくないですね☺️

何回も通っているはずなのに今まで気がつきませんでした😅たまにはゆっくり回りの景色を見ながら歩くのもいいですね✨

 

 

他にも大変なのがお洗濯物👕ジメジメして乾きづらいし、生乾きの臭いもしますよねぇ😫

この時期、湿気が多いのでカビや菌が増えてしまいます!歯ブラシも同じできちんと乾燥させたり、交換しないと菌が増殖してしまいます😱そんな歯ブラシでお口の中を磨きたくないですよね?

交換するっていっても何を目安に?と思いの方も多いのではないでしょうか、今回は歯ブラシについていくつかお話ししたいと思います✨

🍀歯ブラシの寿命🍀

基本的には1ヶ月に1回の交換が望ましいです、見た目がキレイであっても細菌が繁殖していますので月に1回交換してください

歯ブラシを裏から見て毛先が広がって見えていたら交換してください。毛先が開いてしまうと汚れをしっかり除去できなくなります。ただし、1ヶ月以内に毛先が開くようでしたら、磨いているときに力を入れすぎている可能性が高いので、もう少し力を弱めて磨くようにしてみてください。

🌸歯磨きのポイント🌸

🧡歯と歯の間、歯と歯肉の境目

汚れが一番つきやすい場所です!歯ブラシだけではプラークが取れないのでフロスや歯間ブラシも使ってお掃除してみてください

🧡磨く順番を決める!

磨き残しを防ぐために、磨く順番を決めてあちこち磨かないようにする

🧡優しく小刻みに

力をできるだけ抜いて小刻みに歯ブラシを動かしましょう、大きくゴシゴシ動かすと歯と歯の間、歯と歯肉の境目に毛先が当たらずプラークを除去しきれません😫大きく動かしたり、力をいれることによって歯肉を痛め炎症を起こすことがあります

せっかく歯ブラシをしているのに汚れがうまく取れず虫歯になったり、歯肉を傷つけたくはありませんよね?

正しいブラッシング方法を覚えてご自身のお口の健康をまもりましょう✨歯ブラシの仕方やお口についての相談などありましたら気軽にスタッフにお申し付けください😊✨