唾液のすごいパワー✨

みなさんこんにちは!
歯科衛生士の佐藤です(*^_^*)

今回は唾液腺マッサージについてお話し
していきたいと思います!

みなさんは唾液(唾)の働きについて知っていますか?
唾液にはすごいパワーがあります!✨
1、自浄作用
プラーク(歯垢)を洗い流す。

2、抗菌作用
抗菌作用をもつ成分が口の中の細菌の増殖を抑える。

3、ph鑑賞の緩衝作用
飲食により酸性に傾いた口内のpHを中和させ虫歯を防ぐ。

4、再石灰化作用
飲食により溶けかかった歯の表面を修復し虫歯を防ぐ。

5、消化作用
酵素アミラーゼがデンプンを分解し消化しやすくする。

6、粘膜保護潤滑作用
粘性のあるムチンが粘膜を保護し、発声をスムーズにする。

7、溶解、凝集作用
味を感じさせ、噛み砕いたり飲み込んだりしやすい塊にする。

8、粘膜修復作用
上皮成長因子と神経成長因子が傷を治す。

などといった多くの効果があります!!

通常、健康な成人は、1日あたり平均1.0~1.5L(大きなペットボトル1本くらい)もの唾液を分泌しています。

唾液の分泌は、一般的に夜になると減少します。このとき、唾液の作用とその機能も低下するため、口内の細菌は増殖します。そのため、夜寝る前と朝起きてすぐのケアは特に重要なのです。

また、高齢になると、唾液は出にくくなります。おしゃべりの機会が少なくなったり、お食事がお口から摂れなくなったりすると、ますます口腔乾燥は進んでしまいます。

唾液の分泌量が減ると、口の中が乾燥し、食べ物が飲み込みづらくなる、口の中がネバネバする、口臭がきつくなる、話しにくくなるなどの不快感が慢性的に続くことがあります。

唾液の分泌不足によって、唾液が本来果たしている自浄作用が働かず、口臭、舌痛、口内痛の原因になったり、カンジダ菌による口内炎、虫歯や歯周病などにかかりやすくなる場合もあります。

乾燥したお口を潤す方法は、ブクブクうがいや、キシリトールガムを噛む、水を摂取するなどありますが、だ液腺マッサージも、その方法のうちの一つです。だ液腺をやさしくマッサージすることにより、だ液の分泌が促され、潤いのある健康なお口に近づきます。

では、唾液腺マッサージについてお話しします!

お口の中には3つの唾液腺があります。
そこを刺激することによって唾液の分泌を
促すことができます。

①耳下腺
耳たぶのやや前方、上の奥歯あたりの頬に人差し指をあてて、指全体をあてます。5〜10回繰り返しましょう!

②顎下腺
顎下腺は顎の骨の内側の柔らかい部分です。指をあて耳の下から顎先まで優しく押しましょう!5〜10回繰り返しましょう!

③舌下腺
舌下腺は顎先の尖った部分の内側、舌の付け根にあります。下顎から舌を押し上げるように、両手の親指でグーッと押します。これも5〜10回繰り返しましょう。

この唾液腺マッサージの他にも、酸っぱいものを想像すると唾液分泌が促されたり、キシリトール入りのガムを食べたり、お茶やお水を摂取するなどといった予防もあります。

みなさんも是非試してみてください😊✨
もし、やり方で気になることや質問があればスタッフに聞いてくださいね!