きっずるーむの様子と秋の遊び

 

こんにちは、保育士の村山です😊最近は特に朝晩と冷え込むことが多くなり、秋も深まってきました。体調管理には十分に気をつけていきたいですね。

 

さて、今回は託児室の様子をお伝えしていきたいと思います(^_^)💕

当院ではスタッフの託児も行なっており、10月にはハロウィンイベントもありましたよ!

子どもたちも保育士も仮装してハロウィンを楽しみましたっ♪🎃

 

「トリックオアトリート!」と言って、お菓子をもらいとっても満足そうにしていた子どもたち…🌟他にもおばけをやっつけるボール遊びをしたり、受付まで遊びに行ったり…!(*^ω^*)

 

おばけの衣装やカボチャのバックは子どもたちが一生懸命製作してくれていましたよ♪(o^^o)「おばけだぞー!!」と言って、おばけの真似がとっても上手でした!

 

 

普段はよくお散歩にでかけたり、お部屋の中ではおままごとや製作をして過ごしています☆お散歩では、秋の自然に触れたり公園にお出かけしたりして楽しんでいる子どもたちです。

そこで、今回は秋の遊びについても紹介したいと思います。

秋の遊びと言っても色々ありますが、落ち葉を使った秋ならではの遊びを紹介していきます(*^^*)

 

⭐️落ち葉を使った、戸外遊び・製作遊び⭐️

1、ネックレス作り

毛糸やタコ糸に拾った落ち葉を通して、可愛いネックレスに。

2、お面作り

紙皿などに2つ穴を開けて目が見えるようにし、ボンドで周りに落ち葉を貼ります♪輪ゴムを左右に通してかぶれるようにしたらお面の出来上がり!

3、葉っぱでお絵かき

画用紙に落ち葉を貼り、好きなようにお絵かきします。落ち葉はどんな形に見えるかな❔

4、かんむり作り

画用紙を細長く切り、頭にかぶれるように輪ゴムをつけます。画用紙にたくさん落ち葉を貼ったら出来上がり。

5、お弁当

タッパーなどの入れ物に落ち葉や木の実、木の枝などを入れたら、美味しそうなお弁当の出来上がり!

6、花束

たくさんのイチョウの葉っぱなどを折り紙で包みます🎀

こういった遊びに他に、

・踏んだ音や感触を味わう
・いろいろな形をみつける
・誰かと落ち葉を掛け合う
など色々な楽しみ方がありますね。

落ち葉は葉っぱ一枚一枚に違いがあり、拾ってそのカサカサとした感触を指先で感じ取ったり、降り積もった落ち葉の上をサクサクと踏みしめることは、子どもにとってとても楽しい遊びです。

散ってしまうまでの間、毎日楽しめますので、街路樹や神社、公園などの身近な場所で、美しい自然の色やその色が変化していく様子を観察しながら、子どもの豊かな感性を育んでいきたいですね。

公園などに遊びに行った時には、ぜひお子さんと落ち葉遊びしてみてはいかがでしょうか⁉️