はぎしり

皆さんこんにちは!歯科衛生士の伊藤です🐥

まだまだ暑い日が続きますね☀️
私事ですが、最近オセロにハマって毎日オセロをしてます◼️🏳️
やればやる程勝つコツ等が分かってきて、どんどん沼にハマっていきますね…
今はアプリでもオンラインで世界中の人と戦うことが出来るのですごく面白いですよ!
頭を使う趣味を今後もたくさん増やしていきたいと思います💭

さてさて今回のテーマは
『はぎしり』です!
皆さんはぎしりしてますか??
もしくは、寝ている間、家族などから歯ぎしりを指摘されたことはありませんか?

自分はしていないと思っていても、実は就寝中等無自覚ではぎしりしている方、意外と多いのです!

今回はそんなにはぎしりについてお話していきますね。

歯ぎしりの原因は明確にはなっていませんが、ストレスや歯並びの乱れ、咬み合わせ不良などが要因と考えられます。また、溜まったストレスを歯ぎしりをすることによって無自覚に発散しているとも言われています。
ひとえに歯ぎしりと言っても、ぎりぎりこするような人もいれば、グッと食いしばる人もいます。
主に3つに分類されていて
グラインディング:上下の歯をギリギリと擦り合わせる習癖。
クレンチング:上下の歯を強く咬み合わせる習癖。食いしばり・咬みしめはこれに該当する。
タッピング:上下の歯をカチカチと咬み合わせる習慣。
があります。

はぎしりは悪影響を及ぼすことがあります。
①歯周病との関連
歯ぎしり自体は歯周病の直接の原因とはなりませんが、すでに歯周病を発症している場合は、歯ぎしりによって歯周病の進行が加速することがわかっています。
歯周病は歯を支えている組織の病気です。はぎしりをすれば歯を支えている組織に悪影響が及ぼされかねません。

②顎関節症
歯ぎしりをするときに上下の歯にかかる力は、通常の食事の際の力に比べて非常に強いため、顎関節にかかる負担が大きくなります。これが、顎関節症の原因になることがあると言われています。

③インプラントへの影響
歯ぎしりはインプラントにとってはとても危険です。インプラントが骨と結合している最中に、歯ぎしりによりインプラントに強い力がかかると、インプラントが脱落することが稀にあります。
また、インプラントに装着する被せ物が欠けたり、ネジの緩みが生じたりする原因となります。

では、無自覚で行ってしまいがちなはぎしり…対処法はあるのでしょうか??
▶︎あります!

歯ぎしりに気づいたら、かかりつけ歯科医院に相談しましょう!歯ぎしりの治療法には、生活習慣の改善・スプリント療法・認知行動療法等が用いられることがあります。

その中でも多いのがスプリント療法
マウスピース(ナイトガード)を装着して負担を軽減する方法です。
就寝時にマウスピースをつけることで、無自覚で起こるはぎしりから歯や顎を守ります。
歯科医院で自分のお口に合ったマウスピースを作成すると安心ですね!

ここまで読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️