タバコとお口の健康について🦷

皆さん、こんにちは!歯科助手の宮崎です😁

今回はタバコとお口の健康の関係についてお話します💁🏻‍♀️

🦷タバコを吸うと歯が抜ける
平均的な喫煙者はタバコを吸わない人に比べて、3倍も歯周病にかかりやすくなっています。また、2倍も歯が多く抜けるという報告があります。

❓タバコはなぜ悪いのか
タバコを吸わない人の歯肉はピンク色でとても柔らかいですが、タバコを吸う人の歯肉は少し黒みがかっています。また、ニコチンによって血管が収縮され、血がかよわなくなり歯肉が固くなっています。

〈タバコによるお口への影響〉
・ニコチンの血管収縮作用
・歯を支えている骨をとかす
・歯肉の繊維化
・白血球の機能の抑制
・歯肉の修復機能に対する悪影響

👾タバコによる危険性
・口腔がん
胃や肺と同じように口の中にもがんは発生します。喫煙や強アルコール性飲料、不潔な口腔環境、合っていない入れ歯などが関係しています。毎日タバコを吸っている人は吸わない人に比べて2.57倍口腔がんにかかりやすくなります。その他、肝臓がんや食道がん、胃がんなどの危険性も高くなります。

・若年者とタバコ
若年者の身体には成長途中の細胞が多いため、タバコを吸い始める年齢が若いほどがんになりやすく、死亡率も高くなります。また、未成年でタバコを吸い始めるとヘビースモーカーになりやすくなります。

🚬受動喫煙について
受動喫煙とはタバコを吸わない人が他人のタバコの煙を吸わされることをいいます。
また、タバコを吸うと家族や周りの人にも影響します。

家族への影響の例
・夫がタバコを吸うと、妻は自分が吸っていないにも関わらず、肺がんになりやすい
・妊娠中の胎児については、父親が20本以上の喫煙者の場合、吸わない父親の3倍以上の割合で奇形児がうまれる
・赤ちゃんについては、家族がタバコを吸っていると子供は肺炎や気管支炎にかかりやすい
・喫煙していた母親の子供は非喫煙の母親からの子供より、身長の発達が7ー〜9ヶ月遅れるだけでなく知能も遅れると言われている

🍀禁煙の効果
禁煙することで総死亡率やがん、高血圧、心臓病など全ての危険性が低くなります。禁煙して5年以上たつと、ほぼ吸わない人の場合に近くなります。

禁煙することで得なこと
・せきやたんが止まる
・がんの心配が減る
・食べ物が美味しくなる
・他人を不快にしない
・健康で長生きできる

タバコとお口の関係について知っていただけましたか?ぜひ、参考にしてみてください💁🏻‍♀️