メンテナンスについて


こんにちは!歯科助手の小田桐です🧸

2021年も残りわずかですね!たくさんの方に来院していただきありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します!🐯

今回はセルフケアとメンテナンスについてお話したいと思います。

治療が一通り終わったあとは、これ以上虫歯や歯周病を増やさないために家でのセルフケアとメンテナンスの両方がとても大切になります!

🌟虫歯、歯周病の予防で重要なことの一つは、汚れをきれいに落とすことです!

しかし、いくら歯みがきに自信のある人でも、口の中の汚れを自分で0にすることはできません。

歯みがきに自信があっても実際の口の中は80%の人が磨けていないと言われています。

🌟歯周病は、歯と歯の間から進むことが多いです。

歯と歯の間の汚れを落とすには、フロスや歯間ブラシが必須ですが、日本人の使用率は低いです。

フロス、糸ようじ、歯間ブラシなどで歯と歯の間を毎日お掃除することで、歯周病だけでなくむし歯予防にもつながります!

歯科医院で正しい使い方をマスターして、毎日のお掃除の習慣にしていきましょう。

🌟定期検診を受けていないと、見えない部分の汚れら歯石が溜まっていき、気がつかないうちにむし歯や歯周病が悪化してしまいます。

しかし、定期検診を受けている人の割合は少ないです。

歯ぐきが浮く感じがする、痛みがある、腫れるなどの症状が出てきた時点で歯周病は進行しています。

症状がないうちからの、定期検診が大切です🙆‍♀️

〈歯周病の進行の仕方〉

①自分では気づかない部分の汚れが溜まっていきます。

②さらに、取り残した汚れは時間と共にバイオフィルムというとてもしつこい汚れに変わり、歯ブラシでは落とせなくなってしまいます。

このバイオフィルムは歯科医院で定期的に除去する必要があります☝🏻

③バイオフィルムにより、歯ぐきに炎症が起こり歯周病が進行します。

定期的に検診やクリーニングを受けることで、より多くの歯を残すことができます。

当院では、治療後のメンテナンスにも力を入れています。

歯医者に行って治療を受けたら、「もう歯科医院に行かなくていい」と思ってしまうかもしれません。

しかし、治療とは悪くなった箇所のみを改善する処置であり、治療後に継続してメンテナンスをしなければ、また治療前の悪い状態に戻る可能性があります。

お口の健康に保つためには、治療後のメンテナンスを行うことが重要です。

大切な歯を失うことのないように、お口のメンテナンスを継続して行うようにしましょう🦷✨