9月1日「防災用品点検の日」

みなさん、こんにちは😃保育士の内海です🌈

今年は夏休みが短かった為かあっという間に9月になったような気がしますね。。。

さて9月1日は「防災用品点検の日」です

関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回あります。この機会に防災用品について知っておきましょう!!

防災用品は3つに分けて準備をしておくといいでしょう。

①常に持ち歩くもの

まず外出先で災害にあった場合のために、ガムやキャンディー、ティッシュや水などは常に持ち歩くと安心です。お菓子を持ち歩いていれば、もしもの時の非常食にもなるので、いつでもバッグに入れておくといいでしょう。

②非常用のバッグ

非常用のバッグには水と食料のほか、救急セットにタオルや靴なども入れておくと安心です。懐中電灯や携帯のバッテリーなども必要になるので、忘れずに準備をしておきましょう。

③家に備蓄をしておく

自宅に食料や水を備蓄しておくのも大切です。災害が起きた場合、自宅に避難をした方が安心という場合もあります。その際、食料がなければ大変ですよね。食料や水の準備だけでなく、ティッシュなども日ごろから多めにストックしておくといいでしょう。

防災用品点検の日には何を確認するの?

防災用品点検の日って何をすればいいの?もう非常用のバッグは準備したし・・・。そうお思いの方も多いかと思います。防災用品点検の日には、非常用バッグに入れているものがちゃんと使えるのか、備蓄品は足りるのかを確認します。例えば、懐中電灯はちゃんと使えるのか、食料品や水の賞味期限は切れていないか。また、防災用品点検の日は季節の変わり目に制定されています。季節ごとに必要なものって変わってきますよね。冬だと、防寒着やカイロなども追加で入れておく必要があります。そういった意味でも1年に4回の防災用品点検の日に点検を行うことは重要です。

この日を点検日と決めて日頃から災害に備えましょう(⌒▽⌒)

さてスタッフ用の託児室「きっずる〜む」ではプール遊びや色水遊び、夏の製作を楽しみました♫

腹這いで飛び込んでバシャバシャ💦💦お水は全然怖くないよ!!

足でもバシャバシャ💦💦先生にかけちゃおうかな!!

はしゃいで大笑い(*≧∀≦*)プール大好き💕もっとやりた〜い!!

元気なひまわりの製作の製作も頑張ったね🌻

花びらは手形をペタペタ🎶🎵

折り紙をちぎって真ん中に貼りました٩( ‘ω’ )و

 

まだまだ残暑が残っていますが、夏を惜しみつつ秋の訪れを感じながら自然と仲良くしていきたいですね😊

参照 いえらぶコラム