口腔内のトラブル〜冬編〜

こんにちは( ^∀^)

歯科衛生士の櫻井です!!

最近、寒くなってきましたね❄️❄️

今年は、温暖化で雪が遅れるみたいで冬生まれの私は雪が降るのは楽しみなので少し寂しいような温度が氷点下までいかないので嬉しいような微妙な感じで過ごしています💦💦

そこで今回は、寒くなってくると口のトラブルが多くなってきますので、冬になると口のトラブルでなりえる症状をお話ししていきたいと思います‼️

1、歯がしみる

今まで歯しみてなかったのに最近寒くなってきてからしみるようになったってことはないでしょうか?

1つの原因としては、歯肉が下がってきて歯の根が露出してきて冷たいものがしみるようになってきます。冬の寒い風に当たると今までは冷たいものを避けてきた人も自然と歯に当たり、しみることもあります。

 

2、口唇がきれる

冬の時期になると口唇がきれることはないでしょうか?この時期になると外気の影響で乾燥をして口唇がきれることがあるので保湿が重要です。

また、口を開けて寝る方は口を開けることで唾液が逃げて乾燥してしまいきれることもあるので注意が必要です。

 

3、詰め物が外れた

お正月シーズンになると、お餅が待ってますよね!私も大好きなんですが、部分の詰め物を被せている人は詰めている部分が少ないので粘着の影響で外れやすいので気をつけましょう。

 

4、歯肉が腫れる

冬になると、年末に向けてお仕事が忙しくなってきりお掃除が大変だったりすると歯ブラシする時間が短くなってしまい、汚れがたまりその影響で身体が疲れてきて免疫が下がってきて歯肉が腫れやすいことがあります。

また、冬の寒さで洗面所に行きたくなく歯ブラシが苦痛になる人が出てきて、汚れがたまり状態が続くと歯肉が腫れやすいので寒い日にはお風呂入りながらや、洗面室をあたたくしながらやったり、お部屋でのブラッシングをオススメします。

 

5、入れ歯でのトラブル

冬になると食べたくなるのがコタツでみかん、そしておせんべいですよね。

ついつい入れ歯が入っているのを忘れて食べてしまってかけてきた人が何人かいるので硬いので十分気をつけましょう。

また、先程も出てきたのですがお餅でも入れ歯にくっつきますので押されて取れやすかったりするので十分に気をつけましょう。

以上のことが冬ならではのトラブルがありますので十分に気をつけて下さい。

また、お正月お休みを頂いていますので年末に予約が殺到しますので今のうちから予約をして頂き、今年の汚れを落とし良いお正月を迎えましょう🎍✨

それでは、また‼️