院内新聞「SMILE」Vol.76

76_01

こんにちは、保育士・スマイルサポーター長利です。
私の出身地は、青森市でリンゴやホタテ、八甲田牛が有名で自然あふれるステキなところです!
青森の祭りといえば、何と言ってもねぶた祭りです。毎年8月2日〜7日まで開催していて、各地から観光客がたくさんきています。
「ラッセラー、ラッセラー」の掛け声でさらに盛り上がるのでぜひ行ってみてくださいね。

歯ブラシだけだと磨けていない!?
皆さんこんにちは!歯科衛生士の山道です。
皆さんは、歯を磨く時に歯ブラシを使うと思いますが、どのくらい汚れが落ちているか知っていますか?
だいたいの方が歯ブラシのみだと歯間のプラーク除去率が60%程度と言われています。なんと40%も残っているんです!!
そこで歯の間を磨く専用のデンタルフロスの使用で除去率が80%まで上がります。
歯の間があいている人は歯間ブラシを使いましょう。
そして、残りの20%は定期的なクリーニングで歯医者さんでとってもらいましょう!
歯と歯の間の汚れは思ったよりもとれていないのです。

玉山支所前食堂
こんにちは!歯科衛生士の角舘です!
今回は、私の地元岩手県盛岡市玉山区にある玉山支所前食堂を紹介します!
この食堂は、市内からはずれた自然あふれる場所にあるホルモン鍋だとっても有名なお店です!
ニンニクの聞いた秘伝のスープに少し辛めの味付けがされたホルモン。そして、ボリューム満点のキャベツをお豆腐。
またらない旨さにご飯がとまらなくなります。
車でなければ行きにくいところにありますが、盛岡に行ったらぜひ食べてみてください。

オススメの本
こんにちは!6月1日より当院に戻ってきた歯科助手の目黒です。
私の趣味のひとつが読書なのですが、最近読んでとても良かった本は「名詩の絵本」です。
平安時代の詩から現代の詩(谷川俊太郎さんなど…)まで載っているのですがかわいいイラスト付きなので、難しくなくサクサク読めます。「ゆっくりのんびりしたいなー」という時にオススメの1冊です。

趣味
こんにちは、歯科衛生士の山内です。
甘いものが好きで、休みの日にはパン屋さんやケーキ屋さんをめぐるのが趣味になっています。
仙台はおいしいものがいっぱいあってうれしいです。

おすすめレシピ(ささみきゅうり)
1. ササミの筋を切って茹でる
2. 冷水に入れて割く
3. きゅうりを千切りにする
4. ササミとキュウリをマヨネーズと塩コショウを入れて和えてできあがり
簡単なので、ぜひお試しください!
歯科助手・田中でした。

八木山ベニーランド
こんにちは!歯科衛生士の佐藤です。
今回は「旅」ということで…ちょっとした「旅」について書かせてもらいます。
先日、友人と遊んだ時、地下鉄東西線で八木山に行くことになりました。地下鉄東西線ができて初めての乗車です。
今まではバスか車でしか行くことができなかった場所がこんなに身近に行くことができるようになったこともあって、小学生ぶりに八木山ベニーランドで遊んできました。こんなに身近な場所に楽しめるスポットがあるのはステキですね。
ワクワク気分の遠足みたいでした。

きっずるーむ
5月より託児室に新しく加わったお友だちを紹介します。
歯科衛生士のお子さんの「りんと」くん1才です。
託児室で待っていますので仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
保育士・内海

MyFamily
こんにちは!歯科衛生士の舟山です。
今回は、私の家族について紹介します。
私の家族は、父・母・兄・妹、そしてもう一人…愛犬の「りく」の6人家族です。
りくは、私が小学5年生の頃から飼っている黒柴で、今年で11才になります。
人間でいうとなかなかの年齢です。
普段は、それほど私に寄ってくることはありませんが、食べ物を食べている時は、近づいてきて目をうるうるさせながら見つめてくるので、ついつい食べ物をあげてしまいます。
家族と離れて暮らしているため、りくにもなかなか会えませんが、これからもみんな健康ですごしてもらいたいと思います。

はじめまして、歯科医師の平山です。
予防医学には3つの段階があります。今日は、その中の第一予防についてお話します。
第一予防とは、病気の発病前に対策を講じて、発病を阻止することです。
むし歯や歯周病も発病する前からしっかり予防するためにも、ぜひ定期検診に通ってもらいたいと思います!

歯の豆知識
こんにちは!歯科技工士の柳川です。
今回は、歯の3つの特徴についてお話したいと思います。
【クラック】
クラック(ひび割れ)は噛み合わせが強い方に多く見られる特徴のひとつです。
一言でクラックと言っても色づいたものや白いものもあります。
詰め物を作る時に患者さんの要望により、周りと色味を合わせる時に擬似的に入れて再現することもあります。
【指状構造】
これは先端に見られる特徴です。
表面のエナメル質の内側にある象牙質の形が透けて見えている状態です(摩耗していない若い方に多く見られる特徴です)。
【白帯】
歯の中央から根元付近に見られる特徴です。
白い帯のように入っていることから白帯(はくたい)と呼ばれています。
わたしたち歯科技工士は、“白い歯”の中にこのような構造や特徴を見つけてそれを再現することで一人ひとりの患者さんにあった補綴(詰め物)を製作しています。

こんにちは!歯科衛生士の後藤です。
さて、今回は「結構」について書きたいと思います!
皆さんは普段健康を意識して何か実践していることはありますか?私は最近、飲むお酢にはまっています。
色々な味のお酢があって想像しているものより飲みやすいと思います。
お酢には、1.疲労回復 2.便通の改善 3.美肌効果 4.血糖値の上昇抑制 などの効果があるようです。
スーパーなどで手軽に手に入るので、ぜひ皆さんも試してみてください。

おすすめDVD
こんにちは!歯科衛生士の安部です。
私がオススメするDVDは実写版「シンデレラ」です。私は映画館で観ましたが、DVDになっても大人気のようです。
実写化するとアニメーションとは少し内容が変わったりしますが、シンデレラはアニメーションの物語と変わりません。
ディズニー映画は、おもしろくて幸せな気分にさせてくれるので、皆さんもぜひ観てみてください。

保存

保存

保存

保存