歯周病について

『歯周病』について
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の三上です☺︎

新年明けましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♀️

みなさんは年末年始はどのようにお過ごしでしたか?
私は友人と地元の温泉に泊まりで行きました!
紅白歌合戦もしっかり観ました!私が最近ハマっているStray KidsとLe Sserafimが出ていてとても嬉しかったです!!
温泉と美味しい料理で本当に気持ちが癒されました…!!
年末年始はたくさん食べて、たくさん寝てとてもリラックス出来ました😎
また1年しっかりと頑張りますのでよろしくお願い致します!

今回は歯周病についてお話ししていきます。

『歯周病』っていう言葉は聞いたことはあってもどうなっていくのかまでは分かりますか??

歯周病は簡単に言うと『歯ぐきの病気』でどんどん進行していくと最終的には歯が抜けてしまう怖い病気です!

歯周病とむし歯は大きく違って、歯周病になるとむし歯になっていない歯でも抜けてしまいます。😱

😨このような症状はありませんか??😨

①歯ブラシやフロスなどをすると歯ぐきから出血がある。

②歯ぐきが赤く腫れている。歯ぐきが痛い感じがする。

③口臭を感じる。

その他にも様々ありますが、このような症状は歯周病による症状の可能性がとても高いです!!

歯周病も進行度によって大きく変わります。

①歯肉炎:歯ぐきの周りに付いたプラークの影響で歯ぐきが腫れてしまう。

②軽度歯周炎:歯ぐきの中にプラークが入り込み、歯ぐきからも出血を伴う。

③中度歯周炎:歯を支える骨がだんだんと溶けていく。歯のぐらつきを感じ始める。

④重度歯周炎:歯が抜けてしまう。歯ぐきから膿が出てくる。

🤔歯周病を予防するためには??🤔

•毎日の歯磨きから🪥
→歯ブラシを毎日行っていても歯ブラシの当てる場所や磨き方、時間などでもプラークがうまく落ちない時もあります。歯ブラシは食べカスを取るためではなく、プラークをしっかり落とすよう意識をして行いましょう。

•フロスや歯間ブラシなども活用を!
→歯ブラシだけでは歯と歯の間のプラークを落とすことは出来ません。歯と歯の間はむし歯にもなりやすい場所なので、是非フロスや歯間ブラシは使ってお掃除を行いましょう。

•定期的な検診も🏥
→セルフケアでは中々限界があります。是非定期的に検診、歯石取りを行ってお口の管理を行いましょう!!

ここまで読んで頂きありがとうございました🫡