歯っぴー歯ろうぃーん

みなさん、こんばんは!

歯科衛生士の田口です👻

 

🎃Happy Halloween🎃

今日娘たちは学校帰りの学童でハロウィンパーティーがあり、仮装し楽しげな先生方が迎えてくださいました🤡感謝感謝です🍭

Halloweenぽいご飯を作ったり、幼いころから友人親子たちと毎年テーマを決めてリンクコーディネートをして集まったり、

割とHalloweenに乗っかって楽しんでいます

👧👧

何歳まで一緒に楽しめるかな〜⁈と思いながら思い出がたくさん出来てきました💫

かさはら歯科医院でも、来院した子どもたちにキシリトールのお菓子をお配りしました🦷

 

近頃、寒暖差によるものなのか、体調不良でのご予約キャンセルや、インフルエンザでの学級閉鎖も多くお聞きします🦠

一年中感染対策はしておりますが、より一層注意する季節も到来。

 

喉がイガイガした時は、一日何度もうがいをすると、効果を感じます。

 

さらに効果的な方法は💡

「手を洗ってから、口の中をゆすぐ(ブクブク)その後で喉のうがい(ガラガラ)をする。」

ことです。

 

口の中には雑菌が多いため、先に口をゆすぐことをオススメします!

お口のブクブクうがいは、ごく少量の水で上下左右に早く水を動かすイメージでうがいをすると、水の流れが強くなり、洗浄効果が高まります🌊

喉のガラガラうがいは、発声しながら行うと、喉の奥まで水が届き効果的です!

 

うがいをすることの効果として💡

・口腔内の洗浄

・ネバつき、口臭の予防

・誤嚥性肺炎の予防

・風邪や感染症の予防

・異物を痰として外に出す繊毛の働きを良くする

などがあります。

 

うがい薬の使用について💡

例えばヨード系のイソジンは、常在菌まで殺菌してしまうので、毎回の使用はかえって感染に弱くなってしまう可能性があります。毎回の使用は控えた方が良いでしょう。

 

マウスウォッシュ、洗口液は、どうでしょうか?多くの物には合成界面活性剤が添加されているため、口の周りや口の中が荒れてしまう方も居ます。さらに殺菌効果のある薬剤が添加されている物が多いので、イソジン同様に考えていただけると良さそうです。

 

13(15×2)水道水でのうがいで、充分効果があります。

 

何を使うかではなく、

「うがいをする」という行為に、効果があるのです!

 

そもそも、お口の中は唾液の効果がたくさん。

食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、 自浄作用や抗菌作用、再石灰化作用、緩衝作用などがあります。

緩衝作用とは、食後に唾液のpHが酸性(歯が溶ける環境)に傾いたお口の中を、中性に戻す働きのことです。

食後2030分間は唾液の分泌量も多く、歯の脱灰と再石灰化が行われてごく初期段階の虫歯を修復しているため、この時間帯に歯を磨くよりも、水を飲むかうがいをする程度の方が良いのです。

特に酸性の高い物を飲んだり食べたりした後は、酸蝕症の予防のためにも、水を飲むかうがいをする事をオススメします。

また、例えばコーヒーや紅茶を飲んだ後は、お水を飲むだけでも、歯の表面にステイン(茶しぶ)が着きにくくなります

 

水道水でのうがいをベースに、

1日に一回程度、塩と水を分解して作られた洗口液の使用も良さそうです。

『エピオスウォーター(高濃度の電気分解次亜塩素酸水)』はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、患者さんに販売用もご用意しておりますので、少しご紹介します。

エピオスウォーターとは、

高い殺菌力で、細菌(カビ・カンジダ・その他多くの細菌)、ウイルス(HIVB型肝炎・C型肝炎・インフルエンザ・ノロ・O-157・MRSAなど)を殺菌します。

高純度の塩化ナトリウム(塩)と超純水(精製水)を電気分解して生成される次亜塩素酸水は、pHは一般的な水道水と同じ中性で、食品添加物としても厚生労働省から安全性が認められています。保存料・アルコールなどは一切使用していないため、お子さんからご年配の方まで安心してご利用いただけます。

 

◉市販の次亜塩素酸ナトリウムとの違い◉

市販の次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなどの漂白剤や消毒剤)は薬剤であり、pHが強アルカリ性のため、皮膚粘膜に対して為害性が大きく素手で触ると危険、金属など器具は損傷が大きい、など問題があります。

 

次亜塩素酸水エピオスウォーター

◉濃度別用途◉

原液(500ppm)、または水道水で薄めて使用します。除菌・消臭などはスプレーボトルに入れると使いやすいです。

つけ置きする場合、長時間のつけ置きは必要ありません。数分間で十分な殺菌・除菌が可能です。

 

・原液(500ppm)

うがい(口腔内ホームケア)

   歯科医院での歯周ポケット洗浄

   嘔吐物の処理・消毒

・2倍希釈(250ppm

生ごみの消臭、お風呂のカビ対策、入れ歯の除菌、ペットの消臭など。

・5倍希釈(100ppm

部屋の消臭、手すり・ドアノブの除菌、おもちゃの除菌、インフルエンザ・ノロウイルスの除菌など。

・10倍希釈(50ppm

まな板などの除菌、手洗い除菌、トイレの除菌など。

エピオスウォーターは、

低濃度でも殺菌力が高く、pHが中性で、皮膚粘膜に為害性が無く、素手でも触れます。

100ppm以上の高濃度での使用の際は塩分で金属が腐食する可能性があるので、金属に使用の場合は殺菌後に水洗や拭き取りが必要です。また、ご家庭の加湿器などの器械では、破損の原因となるため使用はお控えください)

かさはら歯科医院では、

感染対策として、治療前に全ての患者さんにエピオスウォーターでうがいをしていただいてから、治療にあたっております。

その他、託児室での使用や、

歯を切削する機械(タービン類)、うがいのお水、器具の消毒にも、

エピオスウォーターを使用しております。

手術室整備や冬季期間には、専用の噴霧器で加湿も行なっております。

 

プール(塩素)のような臭い(クロラミン臭)は、お口の中の歯垢や細菌などのタンパク汚れを分解する時に発生しますが、体に害はありません。気になるときは、水やぬるま湯でうがいをして下さい。歯垢や細菌が少なくなるとクロラミン臭も少なくなります。

 

風邪や感染症の予防、

虫歯や歯周病の予防

引き続きよくうがいをして乗り切りましょう