仕上げ磨き🪥

みなさんこんちは、歯科衛生士の金子です🍄🎈

もうだいぶ寒くなってきましたね🥶🥶
朝と夜はもうすっかり寒いです😵😵😵
朝起きて布団から出るのがおっくうな季節がやってきますね( ; ; )

これから紅葉の季節がくるので
同期と見に行けたらなあ〜と🍁🍂
計画立てて、行きたいなあと思ってます!!

今月の頭に同期が誕生日を迎えたので
それをお祝いさせていただきました!🍾
cafeの方に無理を言ってピカチュウを描いてもらいました⚡️
お店のカメラで写真を撮ってくれて
その場でプレゼントしてくれました☺️
ピザ3枚、大きいピザ、ラザニア、ポテト🍟
たくさん食べました!
同期で食べれて楽しかったなあ😆
お祝いできて幸せでした!
なかなか同期全員が集まるのはなかったので、すごく楽しかったです〜!!!!!!

 

さて今回は、仕上げ磨きについてお話しさせてください🪥👶

小さいお子様だとなかなか
磨かせてくれない!!!と言うことがありますよね!!

🟡仕上げ磨きはいつから?

乳歯が生えてくる6ヶ月頃から、歯磨きのスタートです!!
すぐに歯ブラシで磨くのではなくて、
顔の周りのマッサージで顔の筋肉をほぐすところから始めて、だんだん口の近くを触るようにします。
最初は歯ブラシを嫌がると思うので、
指やガーゼや綿棒で、くちびる、ほっぺの内側、ベロをつんつんして、慣れさせましょう!

🟡仕上げ磨きはいつまでするの?

もう小学生になったから、仕上げ磨きはいらない!?!?
そんなことはありません!!
小学校に上がると、お子様も1人で磨く機会が多くなりますが、まだお口の中の汚れを全て
落とすことは難しいです。
自分で磨くように促しながら、保護者の方のチェックが必要です。
おおよそ、10歳くらいになると、自分1人で
うまく磨けるようになってきます🪥
なのでそれまでは、汚れが残ってないかの
チェックだけでもしてあげてください☺️

 

🟡仕上げ磨きのコツ🪥🦷

①前歯を磨く時は、、
上くちびると歯ぐきを繋いでいるスジ(上唇  小帯)に歯ブラシが当たってしまうと、お子様が痛がり、歯ブラシを嫌がってしまう原因になります。👿
上くちびるを持ち上げて、歯と歯ぐきの境を見えるようにして歯ブラシを持っていない方の
人差し指の腹部でスジ(上唇小帯)の部分を押さえて磨きましょう☺️

②奥歯を磨く時は、、
奥歯のみぞ(噛み合わせの部分)はプラーク、歯垢が残りやすい場所になります。
歯ブラシを奥から手前に動かしましょう🪥🦷

 

最後まで見ていただきありがとうございました!!!