歯固めってなに??

こんにちは!歯科衛生士の西田です🐥

私事ですが最近なにわ男子にハマりまして、ファンクラブにも入らせていただきました🥰
同担拒否の方もいると思うので推しを言うのは控えさせていただきますが、いつかコロナがおさまって、LIVEに行ける日を夢見て今は少しでも痩せようとダイエットに励んでいます!
どんなにカッコイイ推しを見ててもやっぱり職業柄なのか1番に口元を見てしまいます👀
笑った時に綺麗な歯がちらっと見えるとそれだけでキュンってしてしまいますね💭

では、そろそろ本題に入ります!
今日のテーマは〖歯固めってなに?〗です。
皆さん歯固めって聞いた事ありますか?
赤ちゃんがかぶりつく玩具で歯固めと呼ばれるものがあるのですが、それは必要なのか、何の意味があるのか不明な方も多いかと思います。
歯固めとは元々生後100日前後に、健康で丈夫な歯が生えることと長生きできるように祈願する行事でした。

玩具としての歯固めの主な役割は

①歯ぐずり対策
乳歯が生え始めると歯ぐずりと呼ばれる歯ぐきの不快感から赤ちゃんの機嫌が悪くなることがあります。その不快感を解消しようと身の回りのタオル等を噛んでしまうことも多いようです。そこで、歯固めを与えることによって、歯固めを噛むことで歯ぐずりの不快感を和らげると共に、赤ちゃんのストレスを軽減させたり、タオル等を噛むことによる雑菌の体内への侵入のリスクも下げることができます。

②歯と歯ぐきの成長促進
歯固めを噛むことによって適度に歯ぐきが刺激されマッサージ効果もあるそうです。歯固めは噛むために出来ているおもちゃなので赤ちゃんが噛みやすく、かつ歯や歯ぐき等が傷つかないよう工夫してデザインされています。なので、安全にスムーズに歯が生えるサポートをしてくれるのです。

③食べ物を噛んで食べる練習
赤ちゃんは生後約半年頃に離乳食を食べ始めますが、今まで吸う動作で十分だった食事が、今度は噛む動作がメインになってくるのです。そこで歯固めを噛むことによって、口の中を刺激し、自分の力で噛むことを覚えるトレーニングにもなるのです。また、噛む動作は脳も刺激し脳の成長にも役立つため、
噛むことと脳、両方を育てることができるのです。

ただのおもちゃと思われがちな歯固めですが、かなり良い影響がある事がわかりますよね!
歯固めはいつ頃から始めればいいの?と思う方もいらっしゃるとおもいますが、
赤ちゃんの乳歯が生えてくる時期は個人差がありますので、赤ちゃんが歯ぐずりの不快感などから不機嫌になってタオル等を噛もうとしだす等赤ちゃんの挙動をよく観察して与えてあげましょう。

歯固めにも様々な種類がありますので、大きさや形、硬さ等、赤ちゃんの好きそうなものを丁寧に選んであげてください!

ここまで読んでくださりありがとうございました🦷