🦷メンテナンスはお口も必要!🦷

みなさんこんにちは!歯科助手の山家です!🍅

先日SixTONES(ストーンズ)というジャニーズグループの、ライブ映像が発売されました!
デビューして初のアルバムのツアーで、とても楽しみにしていたものだったので、嬉しくて仕事が終わってすぐに買いに行ってしまいました😂
YouTubeでも6人の素晴らしい歌唱力や、仲の良さそうな姿を見ることができるのでぜひ一度ご覧下さい💎

今回は当院で行っている定期健診についてお話していきたいと思います🦷

定期的なメンテナンスに通っていただくまでの流れで初めに行っていくのが、顕微鏡で自分のお口の中の細菌を見る検査と、唾液を使ってお口の中の環境について検査するものです。

まず細菌の検査についてお話していきます!みなさん学校の理科の授業などで顕微鏡で動く細菌などを見る授業ってありましたよね?ああいった感じで、自分のお口の中のむし歯の菌や、歯周病の菌がどれくらい活発に動いているかを知るような内容になっています!歯周病の菌の場合その動きが活発なほど、歯周病のリスクは高いことを表していますので、少し気持ち悪いかもしれませんが頑張って見てみてくださいね!

次に唾液を使った検査についてです!こちらは『シルハ』という機械を使って行っていきます!この検査ではお口の中の『歯の健康』『歯ぐきの健康』『口腔清潔度』について知ることができます。

『歯の健康』の項目では、むし歯菌・酸性度・緩衝能について、『歯ぐきの健康』の項目では白血球・たんぱく質について、『口腔清潔度』の項目ではアンモニアといった数値を知ることができます。こういった数値が基準値より高いと、むし歯や歯周病、口臭のリスクが高いことが多いです。こういった検査で自分のお口の環境を知ることはあまりないと思うので、当院を受診される際はぜひ行わせていただければと思います!

このような検査を終えたあとに、まずは全体的な歯肉の上の歯石取りを進めていきます。この時に衛生士から歯みがきの詳しいやり方などお話がありますので、それもぜひ参考にしていただいてお家でのセルフケアに活かしていただければと思います。

全体的に歯石取りが終わると歯ぐきがキュッと引き締まった状態になります。ですのでその1ヶ月後くらいにまた来ていただいて、再度歯肉の検査をさせていただきます。そこでお口の状態や歯肉の状態など問題なければ、3ヶ月〜半年に1回の定期健診に来ていただくような流れになります。

この1ヶ月後の検査でまだ見えない歯肉の下にも歯石が溜まっている場合は、歯石を取っていきます。場合によっては痛みを伴いますので麻酔を使っていくこともあります。その時はしっかり説明させていただきますので、ご安心ください。

どうしても歯が痛くなってから行くイメージのある歯科ですが、将来的に1本でも多く歯を残すためには歯周病の予防がとても大切になってきますので、無理のない範囲で定期的なメンテナンスにも通っていただければ幸いです🦷