理想的な食事とは🍽

皆さんこんにちは🌤

かさはら歯科医院、歯科衛生士の横澤です。

近頃は、そろそろ梅雨明けかな?というほど暑くなってきましたね。

先日、いつもの通勤路に咲いていた紫陽花が雨上がりのせいか、とても綺麗に咲いていて、思わず足を止め写真を撮っていました。

今だからこそ味わえるこの風物詩。雨が嫌いな私でしたが、梅雨も悪くはないと感じることができました。

ただ、この季節の変わり目のせいか、私の担当する患者さんは最近体調を崩されていた方が多かったです。お口の健康が全身の健康とつながるように、その逆である、お口の健康には全身の体調管理も欠かせません。

今回は全身の健康につながる、『理想的な食事』について、お話しさせてください。

まず、健康とはそもそも真の意味では「肉体的、精神的、社会的に良好な状態」のことです。(WHO憲章より)

つまり、理想的な食事は、カラダとココロの両方にとって栄養となる食事のことです。

ーーーーーーココロの栄養についてーーーーーーー

ライフスタイルの違いにより家族揃って食事ができない、また、家族が揃って食卓を囲んでいても、それぞれが自分の好きなものを食べる「個食」の状況になっていませんか?

おいしさを共感する楽しみが減り、栄養素も偏りがちになります。

食欲がない、少しでも長く寝ていたいという理由で朝食を「欠食」している人が増えています。朝食は脳にエネルギーを補給することや、体温上昇、神経や内臓を目覚めさせる役割があるため、抜いてしまうと1日の食リズムが不規則になり栄養素の摂取も偏ってしまいます。

食事をする時はいつも1人で食べているといった「孤食」の状況は食欲の減退や、ココロの状況にも影響が出ると問題視されています。ココロの栄養とは言えません。

ーーーーーーーカラダの栄養ついてーーーーーー

皆さんも一度は見たことのあるかと思うこちらのコマ。「食事バランスガイド」といいます。

1日に摂取するべき、主食、副菜、主菜、乳製品、果物などの区分のほか、運動や、水分補給なども記されています。

基本の健康的な食事のガイドを頼りに、自分の食生活も振り返ってみましょう。

また、このコマの紐となっている、「菓子・嗜好飲料」は、コマを回すためにも「楽しく適度に」といったメッセージが込められているそうです。適度に摂取することも健康な食事バランスを維持するための重要な役割です。

カラダもココロも養う、健康な食生活を送ることで夏の暑さに負けないカラダ作りをしていきましょう!