歯周病ってなに?

皆さんこんにちは😃✨歯科衛生士の畑山です!!

最近よくテレビなどで歯周病と聞きますが、皆さんは歯周病と聞いて何を思い浮かべますか??

多くの人は、歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きのときに血が出たり、歯がグラグラと揺れるなどを聞いたことがあると思います。

たしかに、それらも歯周病の症状ではありますが、他にも・歯と歯の間に物がよく挟まる・歯ぐきが下がってきたような気がする・歯ぐきがムズムズする・冷たい水がしみる・口臭などがあります。

え!?これも歯周病なの?と驚いた方もいるのではないでしょうか、特に歯と歯の間に物が挟まりやすいなんてほとんどの方が経験ありますよね?

そもそも歯周病とは歯の歯ぐきに近い部分についた歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる”病気”です。

歯と歯ぐきの境目についたプラークから、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、菌を支えているまわりの組織をじわじわと壊していきます。

“痛くないから”とそのままにしてしまうと大変なことに!!

歯を失う最大の原因は歯周病です!

統計によると35歳で80%以上の人が歯周病になっています💦しかし、35歳になったからと突然、次週になるわけではありません。実は、”10代から少しずつ進行”していき、20数年の歳月をかけて、歯ぐきをじわじわとゆっくり冒し、歯ぐきから血が出るという自覚症状がでる30代の頃には、もはや歯肉炎・歯周炎になってしまいます。

虫歯と違ってほとんど痛みがないため気がついたときには抜くはめに…なんてこともありえるとてもコワイ病気なんです…。

ほとんどの人は、”歯ぐきから血が出る”といった自覚症状を感じてからはじめて歯科医の診察を受けに行きますが、このような症状があるときは”かなり悪化した状態”なのです!!

ついつい放っておいて歯周病が悪化し、歯を抜くと多くの障害が出てきます。50代で自分の歯がほとんどないということにならないよう、日頃から歯周病の予防をぜひ心がけたいものです。

🦷日頃のケアで撃退しましょう

毎日のブラッシング

毎日、きちんとブラッシングをして丁寧にプラークを取り除くことがたいせつです。ただし、磨いているとと磨けているは異なりますので、歯科医・歯科衛生士にしっかりとしたブラッシング方法を学びましょう✨

定期検診

プラークを放っておくと石のように硬い歯石になります。こうなると日常のブラッシングでは取れません。少なくとも半年に一回は定期検診に行き、歯石の除去と歯の健康チェックをしてもらいましょう✨