はじめての歯磨きのポイント!!〜10月〜

こんにちは!!

東仙台駅から徒歩約10分🚃

歯科衛生士の井上です🍁

10月ですね!!

今年もハロウィンの季節🎃がやってきましたね!!

今年の仮装は、鬼滅の衣装を着る人が多いらしいですね!!

自粛ハロウィン今年はどぉーなるんでしょうね?

リモートハロウィンで外ではなかなか恥ずかしくて着れない人もリモートでは着る人も多く増えるんでしょうか?

私は、もっぱら仮装よりも限定スイーツ🍰にしか目がないです笑笑

そして、今年はコメダ珈琲店とコラボしてる熊本ご当地キャラクターのくまもんの限定グッズとスイーツが私の癒しとなってます!!

下のがコラボグッズとなってます↓

気になる方は行ってみて下さい❤️❤️

さて、今回のテーマは『はじめての歯磨きポイント』です!

生まれてたて赤ちゃんはまだ歯が生えてきてません。

生後7〜8か月頃から、下の前歯が生え始めます。

しかし、これはあくまでも平均でもっと早い子もいればもっと遅く生えてくる子もいます。

また、下ではなく上の前歯から生える子もいます。

そして、生えてきたらいよいよ歯磨きです✨

①子供の目の前で、保護者が楽しそうに歯を磨くようにしましょう♪

②乳歯が生え始めたら、保護者のひざにあおむけに寝かせ、子供の歯を観察する(歯を数える)ことから始めましょう。

歯の生え方を見ながらガーゼみがきなどから始め、徐々に歯ブラシに慣れさせるようにしましょう!!

③歯の観察ができたら、赤ちゃん用の歯ブラシで1〜2回歯にふれる練習をし、練習後はほめてあげましょう!!

※嫌がる場合は、機嫌の良い時に出来るだけ泣かせないようなら工夫していきましょう

④歯ブラシを口に入れることに慣れてきたら、歯磨きを始めましょう。子供の機嫌をとりながら、鉛筆を持つ持ち方で力を抜いて歯を見ながら1本ずつやさしく磨いてあげましょう。

1本5秒ぐらいが目安です。

他には、、、

歯をキレイに磨くことも大切ですが、歯ブラシの刺激に、慣れさせ歯磨きを好きになってもらうことが重要です。

安全に歯磨きを習慣づけるために、歯ブラシを勝手にもたせないようにしたり、安全な歯ブラシを選んだりしてあげましょう。

歯ブラシやスプーン、はしなどを口に入れたまま転倒すると重大な事故につながる恐れがらあります。

歯磨き遊びは椅子に座ったり親が抱いた状態で行い、親の見ていない時に歯ブラシで遊ばせないように注意してやりましょう。

生え始めたら、歯ブラシもそうですがご家庭でもうがいしなくても大丈夫なフッ素入りのジェルも塗ってあげるとむし歯に強い歯になりますよ✨

それでは、また👋