🌱歯茎の健康のポイント🌱

皆さんこんにちは!

6月中旬より勤務させていただいております、歯科助手の南野です。最近は、雨が続いてジメジメしてて、毎日大変ですね😭簡単ではありますが、自己紹介をさせていただきます🙇

 

🌱自己紹介🌱

・出身⇒岩手県の雫石町です。

雫石町の周りは、温泉がたくさんあるのでもし岩手に来た時はゆっくりしていって下さい☺️ただ、車がないと移動が大変です😢

・趣味⇒動画、アニメ、ゲーム実況を見ることです。めちゃくちゃインドアです😭

スカイピースやhatakeさんっていう方のゆっくり実況や、おじぽんさんの荒野行動、他の方のあつ森の実況をよく見ます。自分自身ゲームが苦手なのですが、上手い人のを見てるとそれだけで満足するの凄いですよね

今はCODをスマホでしています。アニメは、NARUTODAYSが好きです。

今年入社して2年目になります。患者さん皆さんとカウンセリングや受付会計でお会いする機会が多いかと思います。笑顔を欠かさず、患者さんが安心して通いやすいような歯科医院を作る手助けをして行けたらなと思います。

どうぞよろしくお願いします🙇🙇🙇

さて、今回のブログのテーマは、歯茎の健康のポイントについてです。

口の中の環境を健康に保ってくためには、毎日のブラッシングがとても大切になります。

ブラッシング不足で磨き残しが多いと歯石が形成され、歯肉炎という状態になります。

自分で見た目で

😈悪い状態😈

・歯茎が赤く見える。

・出血しやすい。

・歯茎がブヨブヨと腫れている。

ここでしっかりブラッシングをして、歯間ブラシ等、補助用具で細かい所まで注意をしていただくと炎症は改善されます。

😬良い状態😬

・ピンク色の歯茎になる。赤みが薄らぐ。

・出血しなくなる。

・歯茎が引き締まってくる。

のようになります。

歯石をとらせていただき、清掃を十分にして頂くと歯茎がなくなってしまったとおっしゃる方が多いのですが、それは歯茎がブヨブヨしている状態が改善され引き締まった状態になっている状態で、炎症は改善されたことを意味します。

初診で来た時や定期検診の時に、歯周病の検査をしています。見た目だけでなく数値でも記録しておくことで、継続的に歯石の除去や、歯磨き指導をしていき、歯周ポケットの深さがどれくらい改善してくるのか、歯周病の進行具合も見ていきながら、より良い口腔環境を一緒に目指していきたいものです。

お口の中で何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください!