フロス、糸ようじの種類🎵

こんにちは!衛生士の田中です!

 

今回も私の家にあるお気に入りのものを紹介させてください!

わたしが大切にしているのは、オルゴールです😌今ちなみに4つ持ってます!

 

私は北海道が大好きなので旅行した帰りなどに一緒に旅の思い出として買ってます。

 

曲はエリアーデのために、人生のメリーゴーランド(ハウル)、君をのせて(ラピュタ)、One Love(嵐)があります!ちなみにこれはOne Loveです🎵

 

オルゴールはかなり奥が深くて、数は沢山あるのですが、音の高さ、音の伸び、滑らかさが全て違います!それに普通に使っていると100年以上持つみたいなので驚きです☺️

 

みなさんもぜひオルゴールを見た時は、音を聞いてみて、お気に入りのものを見つけてみてはいかがでしょうか?(私はジブリシーズのオルゴールを集めようと思ってます!)

 

そして今回はフロスについてもお話していきます!

皆さんフロスは使ってますか?フロスは歯と歯の間に通して汚れをとるとても大切なものです。

今は薬局、コンビニ、スーパーでも簡単に手に入れることができますが、かなり多くの種類があって迷われるかと思われます。

 

ただフロスには大きくわけて何種類かのタイプに分かれますのでお話させてくだい。

 

①ワックスが着ついているタイプ

フロスの糸にワックスがついているタイプです。ワックスでコーティングされていることで、歯と歯の間に通しやすく、切れたりほつれたりがあまりないです。初めての方はこちらから初めて見るのがオススメです。

 

②ワックスがついていないタイプ

糸の繊維が広がりやすく、歯茎の溝に入りやすく、汚れが取れやすいです。しかし切れたりほつれたりしやすいので扱いは少し難しめです。

 

③スポンジ状のフロス

唾液に触れるとスポンジが膨らむようにできていて、汚れをとる面積が広がるので効率よく清掃できます。

 

④ホルダー付きフロス

プラスチックの持ち手とフロスが一体化しているものです。奥歯に入れやすい、お子さんにも使いやすいという利点があります。フロスを使ってみようと思ってる方に初めはオススメです。

 

★フロスと糸ようじはほぼおなじ意味です!

 

歯と歯の間を清掃することで、虫歯予防、歯周病予防、そして口臭予防にも役立ちます!

手に巻くタイプや持ち手がある部分もありますので使いやすいものをぜひ使ってみてくださいね!

 

 

初めは夜だけでも、お休みの日だけでも通していただいて目標としては毎食後にできると完璧です🦷✨まずははじめてみることからスタートしてみませんか?☺️

 

今回も見ていただきありがとうございました!