歯周病について🦷

はじめまして!
4月から入社しました歯科衛生士の畑山です😊
まだまだ未熟ですが、皆さんにご満足していただけるよう治療や患者さんの健康を全力でサポートいたします✨✨
先輩方のような素晴らしい歯科衛生士に一歩でも近づけるよう 日々の練習や学んだことを積み重ねていきたいと思います✨

ところで皆さんは、歯周炎と歯肉炎の違いはお分かりですか?最近では歯科もメディアに取り上げられることが増えてきて、知っている方も多いのではないでしょうか。
歯肉の病気というのは同じなのですが、『歯ぐきが腫れてるだけでしょう?』と、そのままにしてしまうと大変なことになってしまいます😢

・歯肉炎とは
歯周病の初めの段階です。
まず、プラーク(歯垢)が歯の表面についていることによって、歯ぐきが赤く腫れて、炎症を起こしたり、歯磨きで出血したりするなどの症状があります。

改善方法は、プラークや歯石を落とすことが大切です!
プラークは歯ブラシで落とせますが、歯石は歯ブラシでは除去できませんので、定期的に歯科医院でお掃除してキレイにしてもらう必要があります✨

・歯周炎
歯周炎ははぐきが腫れたり、出血するだけではないんです!
プラークや歯石によって歯を支えている骨が溶かされたために歯がグラグラしたり、それにともない歯ぐきも下がって歯が長くなったように見えてしまいます。
歯周炎になると、歯を支えている骨が溶けてしまうので「歯周ポケット」が深くなりプラークがより溜まりやすくなってしまいます😢
普通の歯磨きではプラークを取り除くことが難しくなってしまい、歯科医院で治療を行わなければ症状が悪化して、最終的には歯が抜けてしまうなんてこともあります!!

歯が抜けないようにするためには、歯科医院での定期的な検査や治療を行うことが大切です✨
治った後も定期的に通っていただくことによって、どのくらい良くなっているか、再発していないか、もし再発していてもはやい段階で治療を行うことができ患者さんの負担を減らすことができます!

歯肉炎や歯周炎になったから歯科医院に行くことも大切なのですが、歯肉炎や歯周炎がない状態から定期的に検診を行い未然に予防することが1番いいかもしれませんね😊

コロナウイルスでの自粛とてもつらいですよね😢
この機会にいつもは忙しくて歯磨きをする時間がとれない方、お子さんの仕上げ磨きをする時間がないという方は、いつもより丁寧に時間をかけて歯ブラシをしてみてはいかがでしょうか😊?