託児室新聞 きっずるーむ Vol.149・2019年2月号

寒さや乾燥が気になる時期になりました。
感染症やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら、元気に過ごしていきましょう。

おもちゃあそび

2月と言えば節分ですね!
今回はそんな節分のごっこ遊びにぴったりの「手作り恵方巻き」の作り方について紹介していきます。

材料

  • 黒の画用紙(海苔)
  • プチプチの梱包材(ごはん)
  • 折り紙(具材)

道具

  • はさみ
  • セロハンテープ

作り方

  1. 作りたい恵方巻きのサイズに合わせて、黒の画用紙を切ります。
  2. プチプチの梱包材を、先ほどの黒の画用紙の2枚分の大きさに切ります。
  3. 2枚分にすることで、ごはんのボリュームが出ます。
  4. プチプチの梱包材を2つに折りたたんで、黒の画用紙に重ねてから周りをセロハンテープで止めていきます。
  5. この時、プチプチの梱包材のプチプチ部分が上になるようにしましょう。
  6. そのほうが、具材を入れた時にしっかりとフィットします。
  7. お好みの具材の色をお利害を用意して、白い部分が見えないように2つに折ります。
  8. 2つに折られた折り紙をくるくるとねじります。
  9. ねじった折り紙を、黒の画用紙のプチプチの梱包材のほうに乗せて巻いたら、恵方巻きの完成です。

やさいをたべよう

2月のおすすめ「みずな」

サラダはもちろん、鍋に入れたり、煮物にしたり様々な料理にぴったりです😊

水菜の栄養

みずなは京野菜のひとつで、古くから関西地方で親しまれてきた野菜です。
水菜には、お肌や風邪予防に効果のあるビタミンCや、骨の成長や塩分の排出に欠かせないカリウム、そしてカルシウムや食物繊維など不足しがちな栄養素がたくさん含まれています!

美味しい水菜の選び方

  • 鮮やかな緑色
  • 先までまっすぐピンとしている

レシピ「厚揚げと水菜の煮物」(3人分)

材料

  • 厚揚げ 2枚
  • 鶏もも肉 1/2枚
  • 水菜 1/2束
  • ☆ 水 1カップ
  • ☆ めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  • ☆ 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 厚揚げは1枚を8等分にする。
  2. 鶏肉は脂を除き、一口大にそぎ切りにする。
  3. 水菜は5cm幅に切る。
  4. 鍋に☆をいれ、火にかけ煮立ったら鶏肉を入れる。
  5. 厚揚げを入れ、ある程度汁気がなくなったら、寄せて水菜を入れ2分ほど煮る。