歯がなくなったら…

歯科医師の鈴木敬です。

今年も早いのもので3月になりましたね。卒業シーズンですし、新生活をはじめる方も多いのではないでしょうか。仙台はまだ桜は咲いていませんのでまだ春らしさはありませんが、新年度を迎えるにあたって良い準備が出来るとよいなと思っています。
さて、今回は歯をやむ終えず抜いた場合どうなるのかについてお話ししていきたいと思います。
歯を抜かなければいけない理由は様々です。代表的な例としては次の3つかと思います。
1虫歯が深くなり過ぎている。
2歯が折れてしまっている。
3歯周病が原因で揺れてしまっている。
出来る限り歯を残す治療、ケアなどを行なっていてもやむ終えない場合もあります。
では、歯を抜いてそのままにしたらどうなるかご存知ですか。
食べずらくなるのは勿論ですが、歯が抜けて空いたスペースを埋めようとしますので、隣同士の歯は傾いてきますし、噛み合わせの反対側の歯が少しずつ出てきて歯が伸びたようになります。さらには噛み合わせは顎関節に影響をもたらします。長い時間をかけて起こることでもあるので対応が遅れるほど治すのにも時間がかかります。つまり早い段階で治療しないといけないということです。ですので、歯が1本なくなるだけでもきちんと治療を受けて頂ければと思います。
どんな治療があるのか。
① 入れ歯
患者さん自身が口の中に入れたり出したりでき、歯茎と同じようなピンク色のプラスチックの土手がついているものです。
・保険治療でも自費治療でもできます。
・メリット
取り外し式でお手入れが楽
比較的治療の費用や時間がかからない
歯をたくさん削らなくて済む
歯のない場所を選ばず治療の適応範囲が広い
・デメリット
外れやすく、慣れるまで違和感がある
取り外し式のもの使うことへの抵抗感
噛む力が弱くなる
金具をかける歯に負担がかかる
② ブリッジ
抜けた歯の部分を人工歯で作り、それを両側の歯を削り連結したものをセメントで固定して支える方法です。
・保険治療でも自費治療でもできます。
・メリット
がっちり固定され違和感が少ない
噛む力が落ちない
・デメリット
隣の歯を削る
支える隣の歯に噛む力の負荷が増える
出来る範囲、歯の数が決まっている
③ インプラント
人工歯根治療とも言われ、チタン製の人工の歯の根を埋めて、その上に人工の歯をかぶせる治療です。
・自費治療のみです
・メリット
健康な歯を削る必要がない
周りの歯に負担をかけない
ご自身の歯と同じ感覚で噛める
金属が見えなく見た目がきれい
1本〜すべての歯に対応できる
・デメリット
外科手術が必要
治療期間が長い場合がある
あごの骨が痩せている場合は骨の再生治療が必要
簡単にですが上記が治療法になります。
わからない点、自分には何が合っているのかなど、疑問があれば聞いて頂ければと思います。