ブラッシングの方法

こんにちは、歯科助手の色川です。
私は今月合宿免許に行き、免許を取得してきました。2週間という短い時間で詰め込んでの勉強だったので大変な時もありましたがとても楽しい時間も過ごすことができました。自分の車を買ったらお世話になった先生達に会いに友達と行きたいと思います。

☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳

さて今回は、歯ブラシの毛先を使ったブラッシングの方法についてお話していきたいと思います。
ブラッシングの方法は1つではないので自分にあった磨き方を見つけてくださいね。

☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳

①水平法
毛先を歯の表面に直角に当て水平に動かす方法。
小さいお子さんなど細かい操作が困難な方におすすめです。
②垂直法(縦磨き法)
毛先を歯の表面に直角に当て上下に細かく動かす方法。
歯と歯の間の隙間が広い方、歯列不正の方、食べ物の取り残しを除去する時におすすめです。
③スクラッピング法
毛先を歯の表面に直角に当て同時に歯肉にも軽く接触させ小刻みに動かす方法。前から4番目以降の舌側の歯は歯ブラシを斜めに当て1本ずつ磨いていく。
良好な歯肉の状態維持、軽度の歯肉炎がある方、矯正装置がついてる方、知覚過敏の方におすすめです。
④1歯ずつの縦磨き法
1本の歯を3面にわけて磨く方法。歯ブラシを縦にしてできるだけ歯軸に平行に当て上下運動を行う。下の歯は歯ブラシを逆さまにして使う。
歯が内側や外側にずれている方におすすめです。
⑤バス法
歯軸に対して45°の角度で歯肉に当て、歯と歯ぐきの間に静かに入れて磨く方法。下の歯は歯ブラシを逆さまにして使う。
歯肉が腫れてしまったり出血してしまったりしている方、痛みがある方、歯と歯ぐきの間に深さがある方におすすめです。
⑥バス改良法
⑤のバス法を行ったあとに歯ブラシを回転移動させて磨く方法。
こちらも、歯肉が腫れてしまっている方や歯と歯ぐきの間に深さがある方におすすめです。
⑦フォーンズ法(猫円法)
毛先を歯の表面に当て、大きく円を描きながら磨いていく方法。
ブラッシングの仕上げに歯磨剤を使用する場合におすすめです。

☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳

いかがでしたか?
いろいろなブラッシングの仕方があるので是非やってみてくださいね!!
参考になれば嬉しいです!
なにかわからないことや質問がありましたら来院された際にでもスタッフに聞いてください!