歯周病について🗿

こんにちは!

歯科助手の小山です!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

当医院でもお盆休みをいただき、リフレッシュして気持ち新たに診療をしております!

お盆明け、残暑厳しくかたや、肌寒い日などもあり体調を崩しやすい季節です。

体調管理にはお気をつけください😭

🔊さて、今回は歯周病についてお話したいと思います。

⚠️まずはじめに、皆さん歯は何よって支えられいると思いますか?

多くの方はハグキとお答え頂きますが、実は歯は歯槽骨という骨によって支えられているんです!

そして、歯周病という病気はこの骨が歯周病菌という細菌によって溶かされてしまう病気なのです。

そして、この溶けた歯槽骨。

一度溶かされてしまうと元に戻ることは、ほぼないと言われています。。。

ですので、歯周病という病気はある程度進行してしまうと、歯を支えている骨がなくなり最終的には歯が抜けてしまう、実は恐ろしい病気なのです⚡️⚡️

 

🔊では、歯周病の原因は何なのでしょう?

歯周病の原因は簡単に言えば、菌がたまって増殖して活発になることが原因です。

口のなかには常に億単位で細菌がいるといわれています。そのなかでブラッシングでしっかりと菌が除去できていなかったり、甘いものを過剰に摂取すると菌がネバネバした物質を作り出し歯の表面に貼り付きます。

これを<プラーク>と呼びます。

うがいした程度では全くおちません。

そしてこのプラークのなかには、1㎎に菌が10億個くらいいるのですがそのなかでも歯周病を引き起こす菌が特異的に存在すると証明されています。

そして、プラークは取り除かなければ硬くなり、歯石というものに変化します。その名の通り石のように硬くなり歯の表面に強固に張り付きます。歯ブラシで取り除くことはできません🙅

そして、この歯石の中や周りに細菌が入り込み毒素をだしつづけるのです。最悪ですね。負の無限ループです。。

 

🔊歯周病を進行させないために

さきほど言ったように、歯周病の原因というのは菌がたまることにあります。

ですので進行させないためには菌がたまらないように、汚れをしっかり落とすことが大事です。

一番は毎日のブラッシング。

ただどうしても磨きぐせなどがあり、効率的に菌が除去できていないことがあるとおもいます。しっかりと歯医者で衛生士によるブラッシング指導を受けることでより効率的なブラッシングの仕方が学べると思います。

🔊ただ、どうしても歯ブラシで落とせない汚れは必ずでてきます。

そういった取り除けない汚れが毎日たまることによって、歯周病は進行していくのでそういった汚れは歯医者の専門的な器具を使って破壊して除去していくのが大事です。

ただ、一度取り除いても、三ヶ月、半年程度で汚れはたまりやすくなります。

健康な状態を維持するためにも定期的に歯医者に通ってクリーニングをしましょう。

最後に

🚩自分の歯を守るのは自分です。一番はご自身の毎日のブラッシングが大事です。そして、取り除けない汚れはお手伝いさせてください。ブラッシングの仕方でわからないことがあれば何でもきいてください。気になることがあれば何でもお聞きします。そして、歯を残すために一緒に頑張っていきましょう!

全力でサポートさせて頂きます😊