歯医者にあるあれって何?パート2

皆さんこんにちは( ・∇・)
歯科衛生士の櫻井です!!
皆さんGWはどうでしたか?
私は、お友達と久しぶりに会って色々とお喋り出来てとても楽しかったですし、刺激になりました!
その中で歯科の話も出たんですが、やはり歯科のイメージは音がキーンっとしてイヤとか、削られる感じがというマイナスイメージでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
このマイナスイメージを少しでも減らしたいと思いますので前回に引き続き、今回も『歯医者さんにある、あれ?』と題しまして、歯医者さんにあるものを知ってもらい、少しでも皆さんに理解してもらい、怖いのを軽減していきますね!!

今回はお子さんで治療が初めてには当院では、練習をしてから治療に入っています。
その要点で子供から大人まで分かりやすいように治療に必要な道具について説明していきます。

まずは、スリーウェイシリンジです。
名前の通り1つの器具で3つのことが出来ます。
1つ目は、水が出ます。
2つ目は、風が出ます。
3つ目は、水と風が一緒に出ます。
治療では、水で洗ったり唾液を飛ばします。
唾液で濡れてるとセメントでつかなかったりするので風をかけたりするのでとても頻繁に使います。

次は、バキュームです。
バキュームは、歯を削っている時に水が出たりなどと水を使用する際に奥で水を吸ってくれるのがバキュームです。
小さいのは排唾管と言います。
子供には、分かりやすいように掃除機さんと教えています。

次は、タービンです。
タービンは、歯を削る時に必ず使うもので水を出して高速回転で歯を削る器具です。
これこそが皆さんが嫌いな方が多くいらっしゃるキーンとしたものです。
では、なぜ歯を削るとキーンと音がするのかと言いますと、鉄やガラスよりも硬いので金属を削ってるのをイメージしてもらいたいのですが高速で削っているのでどうしてもキーンと鈍い音がしてしまうんですよね。
虫歯でやられてしまうと柔らかくなってしまい、どんどん脆くなってしまうので虫歯にならないよう気をつけましょう。
キーンと音するので子供たちにはジェット機さんと言っています。

次は、コントラです。
キーンは、音はしないんですがこちらも歯を削ったり磨くのに使います。歯に振動がコトコトきます。
子供たちには、コトコトさんと言ってます。

次は、ストレートです。
ストレートは、上の被せ物や入れ歯などを削ったり、磨いたりして直接お口の中ではあまり使用しない器具となってます。

上記で説明している器具を使用しています。
理屈が分かると、マイナスイメージも少しは軽減されたのではないでしょうか?
歯科検診も終わり、これを機に歯医者さんにいくのはどうでしょうか?
スタッフ一同お待ちしております。