歯にとって、「よく噛む」ということ。

こんにちは。歯科医師高橋です。
今回から数回にわたって、歯の治療中に、何回か起こった、実際に私が困ったエピソードを含めて、
皆さんの歯の治療している期間に、しないほうが良いことについて、お話ししていきたいと思います。

まずは、「食事中によく噛んで食べる」ことについてですが、、、
これは、体にとっては、とても良いことだとは言われていますが、、、
それはあくまでも、「歯が健康な状態であれば」という前提があってのこと、だと私は考えます。

治療中の歯は、たくさん噛むことによってそれだけダメージを受けるのは当たり前ですよね。普通の歯より弱いわけですから。

そして、歯が縦に根っこの先の部分まで真っ二つに割れていれば、私自身の感覚では、80パーセント抜歯です。

そうなると抜歯したところは、インプラントか義歯(入れ歯)かブリッジになります。
そうならなくとも、噛みあわせの歯をそうしなくてはならなくなってしまったりします。(親知らずは除外)
ブリッジを選択した場合、抜歯した歯の両隣や、連結しなくてはいけない歯のところ(虫歯のない健康な歯でも)を、削らなくてはいけないことになります。
部分義歯(入れ歯)になった場合も、バネが入るところに引っかかりをつけるために、僅かに何ともない歯を部分的に丸めることをしなくてはなりません。

そのはか、治療中でなくとものケースですが、

虫歯を放っておいた場合は、そこで硬いものをよく噛めば、もちろん歯は大きく欠けます。
そして、大きく欠ければ神経が出ます。健康な神経を抜いて全体的に削って、大体のパターンで差し歯になります。

歯周病の場合は、歯周病が進行した歯で硬いものを噛めば、脱臼のような症状を引き起こします。
グラグラが直らなければ抜歯になります。

顎関節症の方が、硬いものなど、たくさん噛んでしまうと余計に症状が悪化してしまったり、

矯正中の方が、硬いものや、粘つきのあるものなどを油断して摂ってしまって、時たまに矯正装置のダツリや破損なども引き起こされることもあります。

もともと噛みあわせの強い方が、歯にヒビが入っていることを知らずに、たくさん硬いものを噛んでしまったら、歯が割れるリスクが高くなります。

これらは全て私が今まで、患者さんと接してきて体験したことです。
そして自分が食事をよく噛むことができる状態なのかは、実際、歯科医院に来ていただかないと、その人自身が、それを判断することは難しいと思うのです。
今が健康だからこそ、油断せずに定期健診を受けたり、自分自身の歯の状態を知っておくのは、将来への大切な貯金になるのではないかと思うのです。