さあ離乳食をはじめよう!(離乳食初期)

皆さんこんにちは!!
保育士の内海です🍁

立冬も過ぎ朝晩の風の匂いに冬らしさを感じる今日この頃ですが、皆さん風邪などひかず元気にお過ごしでしょうか?先日私はインフルエンザの予防注射を済ませ注射跡の痒さを気にしているところですが、そんなところでも冬を感じてしまいますね( ̄▽ ̄;)

今回は離乳食についてさらに細かくお話していきたいと思います。

~離乳食初期(ゴックン期)5~6ヶ月頃~
 赤ちゃんの様子
赤ちゃんの発達の目安として一緒に遊ぶことが嬉しくなったり寝返りや手で物を握ることが出来るようになります。食べ物に興味を示したり、スプーンを口に入れても下で押し出さなくなります。中には歯が生え始める赤ちゃんもいますがまだ噛むことはできません。
 調理や献立のポイント
とろとろのポタージュ状にします。素材の味を生かした調理を心がけ人肌ぐらいの暖かさが食べやすいです。固さに迷った時はベビーフードも上手く活用しましょう。
まずは消化の良い10倍粥(米:水の割合が1:10)を丁寧にすりつぶした物、
次に野菜のかぼちゃ、かぶ、人参、大根などを柔く茹ですりつぶしお湯や出し汁で緩めた物、
慣れてきたら豆腐を茹でてすりつぶした物や白身魚のタラや塩抜きしたしらすを茹でてすりつぶしてとろみをつけた物と進めていきます。
 進め方と量の目安
1~2日目・・・つぶし粥小さじ1
3~4日目・・・つぶし粥小さじ2
5~6日目・・・つぶし粥小さじ3
7~10日目・・・つぶし粥小さじ4、野菜果物小さじ1
11~15日目・・・つぶし粥小さじ5、野菜果物小さじ2、魚豆腐小さじ1
16~25日目・・・つぶし粥小さじ6、野菜果物小さじ3、魚豆腐小さじ2
26~30日目・・・つぶし粥30g、野菜果物15g、魚豆腐5g
1ヶ月が過ぎたら1日2回食に進めましょう。
2回目は1回目の1/3の量から始め徐々に増やしていきます。形態はなめらかなすりつぶした状態のまま、徐々に食品の種類と量を増やしていきましょう。
そして離乳食で足りない分はミルクを飲みたいだけ与えて補いましょう。
 食べさせ方のポイント
スプーンを下唇に乗せて赤ちゃんの上唇で取り込む動きを待ちます。口を閉じたら水平にスプーンを優しく引き抜きます。食べ物を下で押し出してきても慌てないでスプーンですくいまた戻します。この時期は口の中に食べ物を取り込み飲み込める位置まで運ぶ練習をしている時。スプーンを上唇や上あごに押し付けると練習ができなくなります。またスプーンを口の奥まで入れると喉の奥へ食べ物を運ぶ練習の妨げになり喉を突いてしまったら危ないので気をつけましょう。

さあ離乳食のスタートです!!
お母さんも緊張しないで食事の時間を赤ちゃんと楽しみましょうね♡